【Windows7】ページングファイル移動させたいんだけど?【64bit】
本当は一番最初にやりたいんだけど、俺のやり方だとこの辺に入ってた(笑
■仮想メモリを増やす。
デスクトップのコンピュータを右クリック->[プロパティ]
コントロールパネルのシステム画面が開きます。
左メニューにある[システムの詳細設定]を選択してください。
[システムのプロパティ]が開きますので
[詳細設定]タブ
->パフォーマンスの[設定]
[パフォーマンスオプション]が開きますので
[詳細設定]タブ
->仮想メモリの[変更]
ここまで開くと現状の設定が確認できます。
一番上の[すべてのドライブのページング…]ってのにチェックが入ってたら外します。
一度システムドライブ(この場合はC:)
[ページングファイルなし]
->[設定]
を実行した後、
ページングファイルを設置したいドライブ(この場合だとD:)で
ドライブを選択
->[カスタムサイズ]
->[初期サイズ]と[最大サイズ]に下にある推奨以上を入力
※この時必ず[初期サイズ]と[最大サイズ]は同じ値にする。
->[設定]
あとは順次閉じていきます。
途中で再起動要求されるので再起動します。
※一応言っておきますが、稼働中のPCでやる場合は結構面倒です。
ページングファイルをいったん削除した後、
すでにHDD上で断片化されたデータを一度デフラグして綺麗にして、
ページングファイルを再設定しないとパフォーマンスが全く生かせません。
TrackBack URI : http://deft.co.jp/htakaoka/wp-trackback.php?p=51
コメント (0)